学術データベース
学術データ詳細
福祉施設職員のタバコと受動喫煙に関する意識について
著者名
小石真子
(
)
共著者名
阿部真幸、相羽洋子、古谷昭雄、田中富美子
出版社/掲載誌名
鳥取看護大学・鳥取短期大学
巻号
83
頁
39-43
出版日
2021/7
キーワード
福祉施設職員、受動喫煙、喫煙、加熱式タバコ、COPD
概要
福祉施設職員の喫煙状況やタバコと受動喫煙に関する意識を調査した。喫煙率は、平成30年国民栄養調査よりやや高かった。タバコのにおいや煙について、約7割が気にしていたが、喫煙者と非喫煙者・禁煙者で気になる場所の違いがあった。加熱式タバコに関しては約8割が認識していたが、加熱式タバコの受動喫煙の影響は半数以上が正しくは理解していなかった。職員全体に正しい知識の普及と生活環境を守る取り組みが必要である。
閉じる
Copyright(c) Baika Women's University. All rights reserved.
Top
データ処理中です